この「いいもの1min」は、WordpressというCMS(Contents Management System:コンテンツ・マネジメント・システム)で制作しています。
社会人になる前。30年位前からホームページはHTMLで作成していて、その後Adobe Dreamweaverなどで企業や団体のホームページなどを作成していました。その頃はPerlのCGIで掲示板や検索システムなどにも取り組んでいましたが、いまはPHPが主流でしょうか。そんなPHPでWordpressも書かれています。

映像制作会社に入社し、社会人になってから本格的にやり始めた映像制作や音声。以前はVHSやDVDなどの媒体で納品することが当たり前でした。それがISDNからADSL。そして光回線となるにつれ、映像も媒体からネットへと移り変わっていきます。当然のように、学生時代からホームページを作っていた私は、映像のネット化にも率先して進んでいくようになります。
映像を制作して、YouTubeなどを利用して公開していくのはもちろん、Vimeoなどを用いて映像を販売したり、ARと組み合わせて印刷物からスマホで動画再生させるようなことも取り組んでおります。映像コンテンツは、あくまでも1つの成果物であり、それをどのように展開していくかも重要です。以前はVHSやDVDで配ったり売っていたりしましたが、ネットで閲覧・販売することまで一貫してお請けすることができるのも強みかと思っております。

映像制作会社から配信部分だけをお願いされることもありますし、カメラから音声まで全てをお請けすることもございます。また、企業スタジオの構築や、最近はWeb会議システムや講習会等のハイブリッド開催のコンサルタントなどもしております。

SNSやブログの更新と同様、動画も情報発信の一つです。企業としては情報発信ツールの一つとして内製化できるか否かで、その情報発信力にも大きな差が生まれてくるでしょう。ホームページが作られてきた当初、ホームページは制作会社に依頼して作成・更新していくものでしたが、いまではこの様なCMSの普及も進み、内製化されている会社が多いと思います。たぶん、動画も同じように内製化されていくことでしょう。現に、カメラは性能がよく安くなり、編集もノートパソコンでおこなえます。また配信に必要なスイッチャーやエンコーダーなども、減価償却内の予算で購入することも可能なものが出てきています。

放送局にも出入りし映像制作会社に勤める筆者ですが、映像制作会社は放送局くらいしか必要とはしなくなると思います。これからは動画も内製化の時代。そのためのお手伝いをしていきたいと思っております。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

配信のやり方
おすすめの記事