配信のやり方 vMixでRender Timeが異常に長い。入力がおかしい 突然おかしくなった! という方もおられますが、実は突然という事はほとんどなく、何かしらの操作だったり、自身が操作をしていなくても自動更新だったりで、プログラムが変化していることがほとんどです。 本当に突然おかしくなるのはハードウェア起因による不具合の事がほとんどで、要は物理的におかしくなる時ですね。 まぁ、多くの方は、... 2023年1月1日
配信のやり方 Zoomと会議室のハイブリッド開催 ハイブリッド開催で一番の悩み所は音声ではないでしょうか。 zoomやMicrosoft Teamsの音がハウリングしてしまう。 そんな悩みを解決してくれるのは、適切な音声の設定です。放送局などではこれをN-1(エヌマイナスワン)と呼びます。 Nとは複数の音声入力数を示し、そこから相手の音、つまりZoomの音を抜いてPC... 2022年11月13日
動画・配信のノウハウ本 配信用マイクの選び方 配信を始めたい方や、すでに配信を始めているがより良い配信を目指している方に向けた、配信用マイクの選び方に関する包括的なガイドです。 配信のプロフェッショナルを目指す方々にとって、この書籍は貴重なリソースとなるでしょう。 序章:配信用マイクとは何か? 第二章 接続方法 USB接続 XLR接続 3.5mm接続 ワイヤレス ... 2024年3月17日
動画・配信のノウハウ本 勝手に解説マニュアル~vMixの使い方-01- 同じようなソフトには、Xsplit や OBS Studio などがありますが、特に映像も音声も出力系統の豊富さから、業務で配信を請けるのであれば使いこなしたいvMix。 ですが、日本語のマニュアルや解説書が少なく、ネット上の情報も限られています。本書でvMixの世界を拓いてください。vMixは、Windows専用のラ... 2023年10月11日
動画・配信のノウハウ本 勝手に解説マニュアル~vMixの使い方-02- 同じようなソフトには、Xsplit や OBS Studio などがありますが、特に映像も音声も出力系統の豊富さから、業務で配信を請けるのであれば使いこなしたいvMix。 ですが、日本語のマニュアルや解説書が少なく、ネット上の情報も限られています。本書でvMixの世界を拓いてください。vMixは、Windows専用のラ... 2024年2月27日