vMixの使い方を日本語解説 027.Input Settings(コピー元) 入力設定ウィンドウの左側下部にある「コピー元」ボタンを押すと、他の入力設定から設定をコピーすることができます。クリックすると、他の入力から設定をコピーすることができます。同時にコピーできる複数の設定項目がウィンドウに表示されます。 トリガー、レイヤー/マルチビュー、カラー調整・カラーキー・色補正、効果 例えば、Mult... 2022年12月29日
vMixの使い方を日本語解説 026.Input Settings(高度な) フィルター この入力を表示するために使用される DirectShow フィルタのプロパティを表示および変更します。 ディレイ(キャプチャー入力のみ) 固定ビデオ遅延をフレーム単位で設定します。例えば、キャプチャ入力が25pで遅延が4に設定されている場合、160msの遅延に相当します。... 2022年12月29日
vMixの使い方を日本語解説 025.Input Settings(PTZ) PTZコントロールは、vMixの4KおよびProエディションに搭載されている機能です。 vMixは、メインインターフェースから直接、ショートカットやジョイスティックコントロールで複数のパン・チルト・ズームカメラを制御することができます。 PTZサポートはどの入力でも有効にすることができ、SDI、HDMI、NDI、RTS... 2022年12月10日
vMixの使い方を日本語解説 024.Input Settings(タリーライト) vMixは様々なタリーライトのオプションに対応しています。 スマートフォンタリーライト vMixは、スマートフォンをタリーライトにすることができます。詳しくは、Web Controller Tally Lightsの項をご覧ください。 タリーライトドットコム タリーライトは、http://www.tally-light... 2022年12月8日
vMixの使い方を日本語解説 023.Input Settings(トリガーの) トリガーを使って、Input がトランジション開始(OnTransitionIn)、トランジション終了(OnTransitionOut)、ビデオ再生終了(OnCompletion)のときにタスクを自動化することができます。 OnOverlayIn と OnOverlayOut は、Input が Overlay として... 2022年12月8日
vMixの使い方を日本語解説 022.Input Settings(ポジション) ズーム:拡大・縮小 パンX:左から右へパン パンY:上から下へパン 回転XYZ:軸をクリックして選択できます。右から左に回転します。 作物(クロップのこと)X1:左側からクロップ 作物(クロップのこと)X2:右側からクロップします。 作物(クロップのこと)Y1:上からクロップ 作物(クロップのこと)Y2:下からクロップ... 2022年12月8日
vMixの使い方を日本語解説 021.Input Settings(レイヤー / マルチビュー) 最大 10 入力を選択し、いずれかの構成で一緒に表示します。例えば、分割画面やピクチャーインピクチャーなどです。 これらの各入力は、ウィンドウの下部にあるプレビューボックス内でウィンドウをドラッグして配置することができます。 シフトを押しながらドラッグすると、各入力のサイズを変更することができます。また、「編集」ボタン... 2022年12月8日
vMixの使い方を日本語解説 020.Input Settings(色補正) vMixでは、「カラーアジャスト」タブで提供される基本ツールに加え、すべての入力に対してプロフェッショナルなカラーコレクションが可能です。 色補正は、業界標準の Lift、Gamma、Gain を用いて行います。 リフト:画像の暗い部分(シャドー部など)を最もよく調整します。 ガンマ:黒と白の中間の色を最もよく調整しま... 2022年11月30日
vMixの使い方を日本語解説 019.Input Settings(カラーキー) カラーキーは、入力をマルチビューオーバーレイやオーバーレイとして、またはバーチャルセット内で使用する際に、透明な色を選択するために使用します。 選択:透明化する色を手動で選択します。 オートカラーキー:現在表示されている入力から直接色を選択できるウィンドウを表示します。 色選択:カラーキーの赤/緑/青の値に、vMix ... 2022年11月30日
vMixの使い方を日本語解説 018.Input Settings(カラー調整) ブラックストレッチ:映像の黒レベルを上げます。 ホワイトストレッチ:映像の白レベル(明るさ)を上げます。 レッド/緑/青:映像のRGBチャンネルを個別に調整します。 アルファ:映像の透明度を個別に調整します。 彩度:このバーを右にドラッグすると色の彩度が上がり、左にドラッグすると色が白黒(グレイスケール)に変換されます... 2022年11月30日
vMixの使い方を日本語解説 017.Input Settings(一般) [変更]をクリックすると、色調整、クロマキー、ポジション、マルチビューなどすべての設定を保持したまま、この入力のソースを変更することができます。 設定項目 名前:タイトルバーに表示される入力の名前を変更します。 マウスクリックアクション:この入力のプレビューウィンドウがクリックされたときに実行するアクションを選択します... 2022年11月30日
vMixの使い方を日本語解説 016.Input Settings 入力設定は、Advancedモードで入力の下の歯車ボタンをクリックするか、タイトルバーの下のサムネイルプレビューエリアをダブルクリックすることで行えます。... 2022年11月30日